【サーバー引っ越し】別業者への移行を代行してほしい

今回ご紹介する事例は、下記のようなお問い合わせ内容です。
お問い合わせ内容
現状A社のサーバーを契約していますが、料金を下げたいため、B社サーバーに引っ越しを考えています。
サーバー移行に際しては、私共のWEBサイトとFTPサーバーごと引っ越ししたいです。
サーバー移行は行ったことがなく、わからないことだらけですので、お願いできればと思います。よろしくお願いします。
※「FTP(File Transfer Protocol)」とは、サーバーにファイルをアップロードやダウンロードする際に使うファイル転送用ソフトウェア(プロトコル)のことです。
テレコム東京の対応

上記のお客様のケースで状況を詳しくお伺いしていったところ、さらに下記のような状況であることが確認できました。
- WordPressでサイト運営中
 - 現在使用中の独自ドメインを移行先でも使用したい
 - 現在使用中のメールアドレス10アカウントの移行もお願いしたい
 
弊社では、下記のような対応をさせていただきました。
実際の対応
まずは、下記情報をお客様からお聞きしました。
- ドメイン情報
 - 現レンタルサーバーA社のログイン情報
 - WordPressのログイン情報
 - その他ログイン系や認証系で使っているパスワードなど
 
さらに、お客様側で移行先のレンタルサーバーB社の契約を進めていただき、B社のログイン情報もお聞きしました。
主に、下記の作業内容でお客様のご要望を実現しました。
- サイト内調査(事前調査・PHPやMYSQLのバージョン確認など)
※今回のお客様のサイトは、PHP・MYSQL共にバージョンが新しく、サーバー移行に伴いアップデートの必要はありませんでした。 - 旧サーバーのデータベースよりWordPressデータをダウンロード
 - 旧サーバーよりデータベースをエクスポート
 - 新サーバー環境構築
 - 新サーバーにWordPress本体データをアップロード
 - 新サーバーにデータベースをインポート
 - FTPソフトの設定
 - 新サーバーにメールアドレスを設定
※今回の場合、10アカウント作成されていたため、10アカウント分をこちらで設定しました。
その後、お客様にはアカウント情報を送信して、各PCに再設定していただきました。 - ローカルPCにて動作確認
 - DNS切り替え
 - 作業完了
 - 納品後サポート
 
このケースの見積もり金額

今回ご紹介したケースの場合、弊社では8万円(税別)にて対応いたしました。
業者によって設定されている価格が異なり、同じ作業内容であっても高額な見積もりを出される場合もありますので、依頼先を検討する際には必ず他社見積りを取りましょう。
今回ご紹介したようなケース以外にもホームページのことでお困りの場合は、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社にお問い合わせいただく70%は、専門知識を持たれていない読者様からです。
わかりやすい言葉でご説明させていただくように心がけておりますので、お気軽にご相談くださいね。
下記の画像をクリックしていただくと、無料診断フォームに遷移します。
関連記事
					
					
			





		

