ドメインを変更したい方へ|注意点や変更によるSEOへの影響を極力抑える手順をご紹介します

ドメインを変更する際の注意点とは

pc

ドメイン変更の際に注意すべきポイントは検索順位への影響です。

ドメイン変更によって、今まで積み上げてきたSEO評価が0になるのだけは避けたいですよね。

この事態を避けるために解決策としてあるのが「301リダイレクト」の設定です。

301リダイレクト設定は、旧URLを指定したURLへ自動転送する設定で、ドメインを変更してもSEO評価を受け継ぐことができるのです。

301リダイレクト設定をする際には、下記のような注意点があります。

  • Googleペナルティを受けたページ(コンテンツ)は新ドメインに移行しない
  • SNSシェア数がリセットされる

まず1点目に、以前Googleペナルティを受けたページ(コンテンツ)がある場合には、そのページは新ドメインに移行せず、また1からそのコンテンツを作って新ドメインで運用したり、リダイレクトから削除しておいたりするのが安全策と言えるでしょう。

301リダイレクト設定は、旧URLが持っているSEO評価を引き継ぐメリットがありますが、これは良い評価だけではなく、悪い評価も引き継いでしまいます。

悪い評価を新ドメインに引き継がないためにも、上記の点を注意しましょう。

2点目の注意点は、301リダイレクト設定をすると旧ドメインで得ていたSNSシェア数がリセットされてしまうということです。

SNSからのアクセスを中心に運営している場合などには、ドメイン変更を行い301リダイレクト設定すると、少なからず影響が出てくる可能性が高いため注意しましょう。

ドメイン変更などホームページに関するお悩みがある方は弊社にご相談ください

メール

今回は、ドメイン変更の際の注意点をお伝えしましたが、「よくわからないから丸ごとお願いしたい」「専門的で難しいから、代行してほしい」などの場合には、弊社にお問い合わせください

弊社にお問い合わせいただく70%は、専門知識を持たれていない読者様からです。

わかりやすい言葉でご説明させていただくように心がけておりますので、お気軽にご相談くださいね。

下記の画像をクリックしていただくと、「無料診断フォーム」に遷移します。

スポンサーリンク

ドメイン変更によるSEOへの影響を極力抑える手順とは

pc

ドメイン変更は極力行わない方がいいですが、どうしても変更する必要がある場合には、下記の手順でドメイン変更を行うのがおすすめです。

  1. 新ドメインを用意
  2. 新旧ドメインを整理
  3. バックアップ&ドメイン変更
  4. 301リダイレクトの設定
  5. Googleへサイトマップ送信

上記それぞれの項目については、下記にて詳しくご説明していきます。

1.新ドメインを用意

まず始めに、新ドメインを用意します

新ドメインを取得する際は、特に業者を変更する理由がなければ、旧ドメインと同じドメイン取得会社で取得するのが無難です。

と言いますのも、同じドメイン取得業者で新ドメインを取得したほうが移行しやすくなり、設定や移行作業などが煩雑化するのを防ぐことができるからです。

2.新旧ドメインを整理

続いて、新旧ドメインのURLを整理しましょう。

複数のカテゴリーがある場合などは、それぞれのカテゴリーごとにURLを分類することによって、一目見ただけで情報を把握できてわかりやすくなりますよ。

3.バックアップ&ドメイン変更

続いて、新ドメインへのデータ移行に際して、あらかじめデータのバックアップをしっかりと取っておきましょう。

バックアップが取れたら新ドメインへデータを移行し、ドメイン変更作業を完了させましょう。

4.301リダイレクトの設定

ドメイン変更が完了したら、301リダイレクトを設定します。

301リダイレクトとは、WEBサイトにアクセスした際に、指定したWEBページから自動的に他のWEBページへと恒久的に転送することです。

301リダイレクトを設定することで、旧URLが持っているSEO評価を引き継ぐことができると言われています。

301リダイレクトを設定方法として、今回下記でご紹介する「.htaccessファイル」の記述内容は、利用しているサーバー環境や使用状況によって異なるため、あくまで一般的なものという認識で参考にしてみてください。

「.htaccessファイル」はサイトに関わる重要なファイルですので、作業前に必ずバックアップを取っておいてください。
一般的な301リダイレクト手順

  1. FTPソフトから「.htaccessファイル」をダウンロード
  2. 「.htaccessファイル」をテキストエディタで開く
  3. ファイル内の先頭部分に下記内容を記述(※●●●部分は旧ドメイン、△△△部分は新ドメイン)
  4. 「.htaccessファイル」をFTPソフトでサーバーにアップロード
  5. 旧ドメインにアクセスし、正常に新ドメインに転送されるかをチェック

今回はFTPソフトを利用した「.htaccessファイル」の設定方法をご紹介しましたが、お使いのレンタルサーバーによっては、レンタルサーバーの管理画面から設定できる場合もありますので、そのような場合にはFTPソフトは不要です。

5.Googleへサイトマップ送信

301リダイレクト設定が完了したら、サイトマップをGoogleに送信しましょう。

Google Search Console(グーグル サーチコンソール)サイトマップを送信することによって、新ドメインをより早くGoogleに認識してもらうことができます。

Google Search Consoleはこちら
Google Search Console

ここまで、ドメイン変更に伴う注意点や手順をご紹介させていただきましたが、サイトの各種設定は、運営に慣れていない方にとってはハードルが高い作業となります。

万が一、設定中にエラーが発生した場合は修正作業も必要になってきます。

弊社にお任せいただくと、お申し込みだけでサイトの各種設定やカスタマイズを代行させていただきます。

わかりやすい言葉でご説明させていただくように心がけておりますので、お気軽にご相談くださいね。

まずは下記の「無料診断フォーム」からご連絡ください。

関連記事

f B!

PUSH A(プッシュエース)でプッシュ通知を配信中


プッシュエースの登録方法については、下記の記事でご紹介しています。


記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です