目次
有料SSL証明書(3種類)の導入費用の差は、認証レベルの違い
有料のSSL証明書はなりすましやフィッシング対策への審査が厳しく、信頼度の高い認証方式の証明書を選択することができます。
有料SSL証明書には、費用や証明内容、取得する難易度などが異なる3種類の証明書が存在し、3種の証明書料金の差は認証レベルの差となっています。
SSL証明書の認証レベルは、以下の3種類があります。
- ドメイン認証(DV)証明書
- 企業実在認証(OV)証明書
- EV認証証明書
3種類(ドメイン認証・企業実在認証・EV認証)のSSL証明書の特徴
3種類の証明書の特徴は、以下の通りです。
(上の画像をクリックで拡大表示できます。)
(※1)Firefoxやインターネットエクスプローラー(Internet Explorer)では、アドレスバーが緑色で表示される仕組みになっています。
①ドメイン認証SSL
上記の表に記載した通り、ドメイン認証SSL・企業実在認証SSL・EV認証SSLの3種類ではいずれもドメインの所有者名義を認証できる仕様になっていますが、その他の観点でさまざまな違いがあります。
主な特徴として、ドメイン認証SSLは年間費用が安く(※無料の場合あり)、かつ、取得難易度が低く個人でも容易に取得できますが、フィッシング詐欺対策ができません。
適用サイトとしては、個人サイトや企業サイト、社内向けサイトに適用されることが多いです。
②企業実在認証SSL
企業実在認証SSLは、フィッシング詐欺対策に有効で年間費用が5万円~8万円程度と高く、法人のみ取得することができます。
SSL証明書発行までに数日を要することが多く、運営企業や組織の実在性を証明するための電話確認があるのが特徴です。
適用サイトとしては、企業サイトや会員制サイト、ECサイトなどが代表的です。
③EV認証SSL
EV認証SSLは、企業実在認証SSL同様にフィッシング詐欺対策に有効で法人のみ取得可能ですが、3種類の中で最も信頼性が高い証明書になるため年間費用が数十万円程かかる可能性があります。
SSL証明書発行までに数週間かかることが多く、取得難易度も非常に高いです。
会社や組織の実在性の証明として電話確認があり、SSL導入後にはサイトのアドレスバーに組織名が表示されるのが特徴です。
適用サイトとしては、会員制サイトやECサイト、公的機関や金融機関、大企業のサイトが多いです。
下記の記事では、ホームページを常時SSL化する際に必要なSSL証明書の費用や、SSLの必要性、メリット・デメリットなどを詳しく解説しています。
▼サイト常時SSL対応の無料と有料の違いは?SSLの必要性や費用を徹底解説
また、こちらの記事では、SSL通信の仕組みや確認方法、証明書などについてまとめているので、よろしければご覧ください。
▼SSL通信とは?SSL通信の仕組みや証明書、確認方法などを徹底解説
さらに、下記の記事ではHTTPS化の手順やリダイレクト設定方法などの情報をまとめているので、ぜひご参照ください。
▼HTTPS化とは?手順や費用、メリット、リダイレクト法などを徹底解説
サイトのSSL化でお困りの場合は、弊社にお任せください
今回は、3種類のSSL証明書に関する情報をご紹介しました。
サイトのSSL化に関してお困りのサイト運営者の方などは、弊社のSSL化代行サービスがおすすめです。
今なら、無料相談キャンペーンを実施しております。
弊社にお問い合わせいただく70%は、専門知識を持たれていない読者様からです。
わかりやすい言葉でご説明させていただくように心がけておりますので、お気軽にご相談くださいね。
関連記事