常時SSL化はネットショップでも必要?必要性や理由を徹底解説

常時SSL化はネットショップでも必要?

近頃、WEBサイトの常時SSL化がどんどんと加速しています。

そんな中、インターネット上の仮想店舗で商品を購入・販売できるネットショップ(別名:ネット通販、オンラインショッピング、ECサイト)を運営する上で、常時SSL化は必要か?と悩まれる方も多いです。

結論として、ネットショップを運営する上でも、常時SSL化対応は必要と言えます。

ユーザーが商品を購入する際には、住所や名前、電話番号、クレジットカード番号などを注文ページで入力することになりますが、注文ページが非SSL化ページだった場合、悪意のある第三者に個人情報を盗み見られて悪用されてしまう可能性が高まってしまいます。

そればかりか、サイトにアクセスしたときにページ上部のアドレスバーに「安全ではありません」などと表記されてしまうことから、訪問者の不安をかきたてる可能性も高まります。

下記の画像は、常時SSL化されていないサイトをスマホで見た際の画像です。

安全ではありません

このような事態を避けるためにも、ネットショップの常時SSL化は必須になります。

スポンサーリンク

ネットショップの常時SSL化の必要性について

ネットショップを運営するにあたり、個人情報を保護するために常時SSLが必要とお話しました。

しかし、ネットショップに常時SSL化を導入する必要性は、個人情報保護の目的以外にも複数あります。

下記が、ネットショップに常時SSL化を導入するメリットになります。

  • SEO対策の強化
  • セキュリティ対策の向上
  • ウェブサイト表示の高速化
  • ユーザーの信頼性向上
  • リファラ情報の取得によりログ・アクセス解析の精度向上

上記のメリットに関しては、こちらの記事で詳しく解説しておりますので、ぜひご参照ください。

サイトを常時SSL化(常時HTTPS化)するメリットとは

記事はこちら

また、下記の記事では、SSL化の必要性や作業前に確認しておくべきポイント、SSL証明書、上手くSSL化されない時の対処法、リダイレクト法などの情報をまとめてご紹介しております。

SSL化前に確認すべき点や上手くSSL化されない時の対処法を解説!証明書やリダイレクト法まとめ

記事はこちら

HTTPS化対応しないとWebサイトが正常に表示されなくなります

Google公式のSecurity Blogで、新たに下記のような発表がありましたので、ネットショップの運営を考えている方や現在運営中の方は注意しましょう。

概要

2019年12月から2020年2月にかけ、Google Chromeに対して、Webサイト内の「HTTP」コンテンツがブロックされるよう、段階的な仕様変更が行われることが公表されました。

▽対象ブラウザ
Google Chrome 79.0以降
▽変更内容
HTTPS/HTTP混在ページにおけるHTTPをデフォルトでブロック対象とする
▽想定影響
Webサイト上に「http」で記述されているコンテンツが正常に動作しなくなる

上記のようなGoogle Chromeの仕様変更に伴って、Webサイト内の「HTTP」コンテンツがブロックされてしまうと、Webサイトに訪問したユーザー(お客様)にはあなたの伝えたい情報を正しく伝えることができなくなってしまいます。

そのような機会損失を避けるためにも、まだHTTPS化(SSL化)対応がお済みでない場合には、早めにHTTPS化対応することを強くおすすめします。

また、SSL証明書を導入済みの場合であっても、「http」から始まるコンテンツが混在していないかどうかを、今一度チェックすることをおすすめします。

スポンサーリンク

ネットショップを常時SSL化したい場合は、弊社にお任せください

今回は、ネットショップの常時SSL化の必要性についてご紹介しましたが、常時SSL化は専門性が高くよくわからないという方も多いです。

そのような場合には、専門家である弊社にお任せください

現在、無料相談キャンペーンを実施しています。

弊社にお問い合わせいただく70%は、専門知識を持たれていない読者様からです。

わかりやすい言葉でご説明させていただくように心がけておりますので、お気軽にご相談くださいね。

関連記事

f B!

PUSH A(プッシュエース)でプッシュ通知を配信中


プッシュエースの登録方法については、下記の記事でご紹介しています。


記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です