「保護されていない通信」の表示原因は?Chrome68から全HTTPサイトに警告

「保護されていない通信」とChromeで表示される原因は?HTTPSサイトではないから

Google Chromeを使ってサイトを開いた際に、下記のようにアドレスバーに「保護されていない通信」と表示される原因は、URLが「http://」から始まる安全ではないインターネット通信経路でサイトが接続されているからなんです。

「保護されていない通信」の例
例:http://ホスト名+ドメイン名

http1
http2
(※URLの「http://」は省略されています)

URLが「http://」から始まるサイトでは、WEBクライアントとWEBサーバ間でやりとりされる通信内容がHTTPS化(=常時SSL化)されていないため、悪意のある第三者によって個人情報を盗聴・改ざん・なりすましなど悪用される可能性があります。

HTTPS化(=常時SSL化)とは、インターネット上の通信データを暗号化し、セキュリティの高い通信を行う仕組みのことです。

Google Chromeはセキュリティの強化として、2018年7月のバージョンChrome68から全ての非HTTPSサイトで「保護されていない通信」の警告文が表示されるようになりました。

「保護されていない通信」をいち早く解除し、安全な「保護された通信」でインターネット通信を行うには、どうしたら良いのでしょうか?

次項にて、詳しく解説いたします。

スポンサーリンク

「保護されていない通信」の警告を解除する方法

「保護されていない通信」という警告文を解除するには、前項でも警告文が表示される原因として出てきたワードになりますが、サイトを「HTTPS化」すれば一発で解決します

サイトをHTTPS化する際には、一部のページだけではなく、サイト内の全ページをHTTPS化する必要があり、HTTPS化することによってURLも「http://」から「https://」に変更します

HTTPサイトの「保護されていない通信」とHTTPSサイトの「保護されている通信」では、アドレスバーのURLが表示されている左横のマークを押すと、下記のような表示の違いがあります。

「保護されていない通信」の場合
nossl「保護されている通信」の場合
ssl

「保護されていない通信」という表記があるのとないのでは、ユーザーに与える印象も大きく変化するため、サイトをまだHTTPS化していないという場合は、なるべく早くHTTPS化に着手するのが得策ですよ。

HTTPS化対応しないとWebサイトが正常に表示されなくなります

Google公式のSecurity Blogで、新たに下記のような発表がありました。

概要

2019年12月から2020年2月にかけ、Google Chromeに対して、Webサイト内の「HTTP」コンテンツがブロックされるよう、段階的な仕様変更が行われることが公表されました。

▽対象ブラウザ
Google Chrome 79.0以降
▽変更内容
HTTPS/HTTP混在ページにおけるHTTPをデフォルトでブロック対象とする
▽想定影響
Webサイト上に「http」で記述されているコンテンツが正常に動作しなくなる

上記のようなGoogle Chromeの仕様変更に伴って、Webサイト内の「HTTP」コンテンツがブロックされてしまうと、Webサイトに訪問したユーザー(お客様)にはあなたの伝えたい情報を正しく伝えることができなくなってしまいます。

そのような機会損失を避けるためにも、まだHTTPS化(SSL化)対応がお済みでない場合には、早めにHTTPS化対応することを強くおすすめします。

また、SSL証明書を導入済みの場合であっても、「http」から始まるコンテンツが混在していないかどうかを、今一度チェックすることをおすすめします。

サイトのHTTPS化は専門的でよくわからないという方は、HTTPS化の専門家である私たちにお任せください

今なら、無料相談を実施しています。

弊社にお問い合わせいただく70%は、専門知識を持たれていない読者様からです。

わかりやすい言葉でご説明させていただくように心がけておりますので、お気軽にご相談くださいね。

関連記事

f B!

PUSH A(プッシュエース)でプッシュ通知を配信中


プッシュエースの登録方法については、下記の記事でご紹介しています。


記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です