ホームページをWordPress(ワードプレス)で作成するメリット・デメリット【初心者向け】

近年、ホームページの作成ツールとして、WordPress(ワードプレス)が世界中で人気があります。

WordPress(ワードプレス)とは、無料で使えるホームページ作成ソフト(CMS)であり、現在、世界中で圧倒的なシェアを獲得しています。

今回は、大人気のWordPressを用いてホームページを作成するメリットやデメリットについて、詳しく解説していきます。

WordPressについてよく知らない初心者の方や、WordPressを使おうか迷っている方などは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

WordPress(ワードプレス)とは?

改めて、WordPress(ワードプレス)とは、無料で使えるホームページ作成ソフト(CMS:コンテンツマネジメントシステム)であり、世界中で圧倒的なシェアを獲得している人気ツールです。

WordPressには、簡単に記事を投稿できる機能やページを更新するための機能など、多機能な仕組みが組み込まれているため、個人ブログから企業のコーポレートサイトまで幅広く利用することができます。

WordPressは、一般的なホームページ作成ソフトとは異なり、特定のPCにソフトをインストールするのではなく、レンタルサーバー上にインストールします。

そのため、インターネット接続できるPCであれば、どのPCからでもWordPressにログインしてホームページを編集したり、記事の更新を行えたりします。

また、WordPressの特徴として、プラグインという機能拡張用のソフトウェアを後からインストールして、ホームページにさまざまな機能を持たせることができる点があります。

スポンサーリンク

ホームページをWordPressで作成するメリット

ホームページをWordPressで作成するメリットについては、主に下記が挙げられます。

  1. ホームページを管理しやすく、広告も自由に貼れる
  2. サイトデザインや必要な機能をカスタマイズできて、自由度が高い
  3. SEO面で有利になりやすい
  4. 簡単に記事作成や更新ができる
  5. 利用者が多いためWordPressに関する情報が簡単に手に入る

上記の各項目については、下記にて詳しく解説していきます。

1.ホームページを管理しやすく、広告も自由に貼れる

WordPressは、ホームページを管理しやすく、広告も自由に貼ることができます。

冒頭でも少し触れましたが、WordPressは一般的なホームページ作成ソフトとは異なり、特定のPCにソフトをインストールするのではなく、レンタルサーバー上にインストールする仕組みです。

そのため、インターネット接続できるPCであれば、どのPCからでもWordPressにログインしてホームページを編集することができるという特徴があります。

WordPressでは、管理者や編集者などの権限の設定を行えるため、例えば企業であれば、役職によってサイト全体を編集できる人や、記事の投稿のみできる人など権限を分けて設定することができます。

また、担当者が変わった場合などでも、簡単に引き継ぎを行えます。

WordPressを用いてホームページの管理を自分で行えるため、最新情報をホームページに掲載したい場合や記事を追加・修正したい場合など、自分のタイミングで簡単にページを作成・編集し、ユーザーに情報を届けることができますよ。

WordPressはオープンソース(=ソースコードが無償で公開されていて、自由に改良や再配布が可能なソフトウェア)のため、無料で利用できるにも関わらず、既存の無料ブログサービスのような広告が自動的にサイト内に表示されることがありません

そのため、自動表示の広告によってデザイン性やユーザビリティを損なうリスクがなく、広告を貼りたい場合においても、自分で自由に決めることができますよ。

2.サイトデザインや必要な機能をカスタマイズできて、自由度が高い

WordPressには、テーマやプラグインという機能があるため、サイトデザインや必要な機能をカスタマイズしやすいというメリットもあります。

WordPressのテーマとは、WEBサイト全体のテンプレートのことで、複数ファイルが集合体となっているため、テーマを変更すれば複雑な作業を行うことなくサイトデザインや構成などを変更できます。

WordPressには無料版テーマと有料版テーマがありますが、無料版テーマでも十分高機能なものが多いです。

続いて、WordPressのプラグインとは、WordPressでできることを増やすために導入する「機能拡張用のソフトウェア」のことです。

プラグインは、デフォルトのWordPressには実装されていない機能を、後から追加でインストールすることによって、ホームページにさまざまな機能を持たせることができます。

例えば、目次を自動生成するプラグインや、お問い合わせフォームを簡単に設置できるプラグイン、WordPressのSEO対策を強化するプラグイン、自動バックアップをしてくれるプラグインなど、さまざまな種類のプラグインが無料で配布されています。

WordPressのテーマやプラグインを有効活用することで、簡単にサイトデザインや必要な機能をカスタマイズして実装することができますよ。

3.SEO面で有利になりやすい

WordPressは、SEO面で有利になりやすいと言われています。

SEOとは、検索エンジン最適化という、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで検索された際に、検索結果で自分のホームページを上位表示させるようにすることです。

検索エンジンの検索結果で上位表示されればされるほどアクセスが増加し、収益につながりやすくなります

WordPressを利用したホームページ制作はGoogleも推奨しており、WordPressはデフォルトの状態で、ある程度SEOを考慮した仕様となっています。

SEO対策を強化できるプラグインも数多く存在し、初心者の方でも簡単に設定できる点もメリットと言えるでしょう。

4.簡単に記事作成や更新ができる

WordPressはブログ形式でホームページを作成できるツールのため、初心者の方でもブログ感覚で記事を作成したり、更新したりすることができます

WordPressの記事投稿画面では、テキストの太さや色を変えたり、好きな位置に画像を挿入したりすることができますよ。

また、ある程度知識があれば、HTMLやCSSを利用してサイト構築や記事作成を行うこともできます。

5.利用者が多いためWordPressに関する情報が簡単に手に入る

WordPressは世界中で圧倒的なシェアを獲得しているツールで利用者数が多いため、インターネット上にはWordPressに関する情報がたくさんあります

何かわからないことがある場合には、検索エンジンで「WordPress 使い方」などのキーワードで検索すると、解決策を紹介している多くの記事を見つけることができるでしょう。

利用者数が多いがゆえ、比例してWordPressに関する情報量も多いことは、他のホームページ作成サービスと比較してもメリットと言えるでしょう。

スポンサーリンク

ホームページをWordPressで作成するデメリット

ホームページをWordPressで作成するデメリットについては、主に下記が挙げられます。

  1. 不正アクセスを防ぐためのセキュリティ対策が必要
  2. 静的サイトに比べて表示速度が遅い
  3. テーマやプラグインの互換性エラーが起きやすい
  4. 無料で使えるため、困った時の電話サポートなどがない

上記の各項目については、下記にて詳しく解説していきます。

1.不正アクセスを防ぐためのセキュリティ対策が必要

WordPressは、世界中で圧倒的なシェアを獲得しているホームページ作成ソフト(CMS)であるからこそ、世界中の悪質なハッカーから標的にされやすく、不正アクセスやサイトデータの改ざんなどをされてしまう可能性があります。

そのため、セキュリティ対策を行う必要があります

これはWordPress自体にセキュリティの脆弱性があるわけではなく、どのようなシステムであっても同様の不正アクセスなどはあり得ることで、WordPressは世界中で多くのユーザーに使われているため、標的になりやすいということです。

具体的なセキュリティ対策としては、セキュリティ対策用のWordPressプラグインを導入したり、サーバー側でセキュリティ設定を行ったり、脆弱性が見つかったら迅速にアップデートするなどの方法があります。

2.静的サイトに比べて表示速度が遅い

WordPressはプログラムによってページ生成された「動的サイト」といって、PHPやHTML、CSS、JavaScript、SQLなどのプログラミング言語を使用して開発されています。

WordPressのような「動的サイト」は、HTMLファイルで作成された「静的サイト」と比較して表示速度が遅いというデメリットがあります。

動的サイトであるWordPressはページを表示する際に、その都度データベースにアクセスし、複数の場所に分散したデータを読み込んで表示するという仕組みとなっています。

そのため、どうしてもページの読み込み速度が遅くなってしまうのです。

ホームページの表示速度については、アップロードする画像を圧縮したり、不要なプラグインを削除したり、性能の良いレンタルサーバーを利用したり、キャッシュ系のプラグインを活用するなどさまざまな対処法がありますよ。

表示速度の高速化は、SEOへの好影響やユーザビリティの向上を期待できますので、ぜひ行いましょう。

3.テーマやプラグインの互換性エラーが起きやすい

WordPressを構成しているWordPress本体やテーマ、プラグインにおいては、それぞれバージョンがあり、そのバージョンに互換性がない場合にはエラーが起こってしまう可能性があります。

WordPressは、たびたびアップデートが必要になり、例えばプラグインを古いバージョンのまま放置していると、新バージョンのWordPressと互換性がなくなり、プラグインが正常に動作しなくなるケースもあります。

その他、WordPress本体やテーマ、プラグインの更新時に互換性エラーによって、サイトの表示が崩れたり、管理画面にアクセスできなくなったりすることもあります。

互換性エラーが発生した場合には、バックアップデータを利用して復旧したり、プラグインを1つずつ停止させながら、その都度サイトの表示確認を行ったりするなどの対処法を試すケースが多いですが、原因の特定に時間がかかる可能性も高く、専門的な知識と作業が必要になるケースも多いです。

いずれにしても、バージョンアップを行う前には、バックアップを取っておくことをおすすめします。

4.無料で使えるため、困った時の電話サポートなどがない

WordPressは無料で使えるツールのため、何か困った時に電話などで問い合わせるサポートがありません

そのため、すぐに電話で問い合わせて解決したい場合でも、基本的に自分で解決することが前提となっています。

ただし、WordPressの有料アップデート版を利用している場合は、お問い合わせフォームやメールなどを使うことができて、有料アップデート版ではない場合、利用者が質問できるコミュニティフォーラムを使うことができます。

コミュニティフォーラムでは、さまざまな質問ができますが、回答されるまでにタイムラグがあり、すぐに解決するとは限りません。

WordPressはユーザー数が多いため、インターネット上のさまざまな記事でも解決方法が紹介されていますが、調べてもわからない場合には弊社までお気軽にご相談ください。

スポンサーリンク

ホームページ制作でお悩みの場合は、弊社にご相談ください

今回は、ホームページをWordPressで作成するメリットやデメリットについてご紹介しました。

ホームページを運営していきたいけど、「よくわからないことが多いから相談したい」「専門的で難しいから、作業を代行してほしい」などの場合には、弊社にお問い合わせください

弊社にお問い合わせいただく70%は、専門知識を持たれていない読者様からです。

わかりやすい言葉でご説明させていただくように心がけておりますので、お気軽にご相談くださいね。

下記の画像をクリックしていただくと、無料診断フォームに遷移します。

関連記事

f B!

PUSH A(プッシュエース)でプッシュ通知を配信中


プッシュエースの登録方法については、下記の記事でご紹介しています。


記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です